こんにちは!みふーです。今回は、時間が限られている主婦にはぴったりのポイントサイト(マクロミル)の魅力について、どのようなサイトなのかを伝えていこうと思います!
目次
マクロミルとは?どんなサイト?
マクロミルとは、企業やメディアの依頼を受けて、アンケートを配信するサイトで、ネットリサーチの国内最大のアンケートモニター会員サイトです。
私たちのアンケートの結果から、企業の商品開発や改善点など生まれたものがたくさんあります。(そう考えるとちょっと嬉しくないですか?)
マクロミルを登録するには?注意する点は?
・日本在住の6歳以上の方。
・市場調査会社の方・広告代理店業ではない方。
・必ず本人が登録をして、ひとりで複数の登録をしない。
・パソコン向けや、スマートフォン向けがある。 パソコンとスマートフォン両方からの登録の必要はない。
登録は簡単で、『メールアドレス』『パスワード』を入力して、詳細情報を登録するとアンケートが配信されるので、それに沿ってアンケートに答えていきます。
アンケートの種類はどんなものがあるの?
アンケートの種類は、以下のようなものがあります。
・WEBアンケート(手軽に参加できるものがほとんどです)
<日記形式アンケート、オンラインインタビュー調査など>
・商品モニター(自宅にサンプル品が送られてくるので、使用した感想などをWEBアンケートで答えるものです) *事前のアンケートに答えた内容によって、モニターの対象であることが認められた場合に応募することができます。
・座談会(ひとつのテーマについて、5,6人で集まり話をします)に応募することができます。
*現在は、オンライン座談会のようにリモートで画面越しzoomやパソコンのWebカメラを使っての参加が基本となっているようです。
・会場調査(指定の会場で、商品やサービスを試します。その場で感想や評価を聞かれるようです)
*事前アンケートにて、場所、日にち、時間が合えば応募して、抽選で選ばれると調査に参加できるようになっています。
・事前アンケートと本アンケートについて
★事前アンケート
事前アンケートとは、だいたい2〜5問くらいで終わる簡単なアンケートです。(ポイントは、2〜3ポイントが主です。)
★本アンケート
本アンケートとは、十分〜数十分かかるような本格的なアンケートです。(ポイントは十ポイント〜数百ポイントです)
※事前アンケートを毎日コツコツと答えていくことによって、本アンケートも届きやすくなってきます。
貯まったポイントの交換先は?
1ポイント1円で、500ポイント〜手数料無料で交換することができます。(初回のみ300ポイントからOK)
・商品に交換 5000点以上のアイテムから好きな商品を選べます。
・銀行振り込み 楽天銀行、Paypay銀行、ゆうちょ銀行、三井住友銀行
三菱UFJ銀行、みずほ銀行
・Amazonギフト券に交換
・提携先のポイントに交換 T-POINT、G-POINT、PeX
・仮想通貨に交換
・寄付金に交換 日本赤十字社、ユニセフ、国境なき医師団、WWF
マクロミルの安全性は?
2000年1月31日に設立されており、20年以上の実績があるアンケートサイトです。
マクロミルは東証一部上場企業のため、社会的信用の高い企業ということがわかります。
私は、登録してから5年以上経ちますが変な勧誘の電話やメールが来たことはないですし、郵便物が届いたこともありません。
情報の取り扱いについても、サイト内に細かく記載されているので安心して利用することができます。
まとめ
マクロミルは、コツコツとアンケートに答えて月平均1000〜1500円くらいのポイントが貯められます。
その他に、モニターアンケートや、オンラインインタビューなどに当選できれば、5000円〜10000円分のポイントを貯めることも可能です。
当選するためには、毎日コツコツとアンケートに答えていくことが大事です。
子育てや家事の合間に、アンケートに答えるだけなので手軽にできちゃいます!
私は、少し前に貯めたポイントで欲しかったフライパンを買いました(笑)