こんにちは!みふーです。今回は、生協の宅配パルシステムについての特徴や、魅力についてご紹介します。

目次
生協のパルシステムって何?
生協の宅配システムのことです。週に1度日用品や、食品を届けてくれる便利なサービスですよ。
※配達エリアは・・・東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟の1都11県です。
私の住む北海道では配達エリア外なので、頼むことはできないのが残念ですが・・・。ちなみに、北海道内ではトドックを利用している家庭が多いかもしれません。
まずはおためしセットがおすすめ!
いきなり入会するのは、ちょっと抵抗がありませんか?
私も、できればどんな感じなのかを一度体験してみたいなぁ。と思うほうなので、おためしセットがあるのはとても良いと思います。
試してみて、いいかも!と感じてから入会するとトラブルがなく安心ですよね。
無料お試しセットとはなっていませんので、了承の上頼んでくださいね。
お試しセットの種類は、4種類あります。期間限定で2000円相当のセットが、780円(送料無料)で試せるんです!※9/6〜10/31までになっています。
1.定番満足セット
人気のある商品が8品入っている、定番のセットです。
2.簡単献立セット
レシピと冷凍食材6品が入っている、晩ごはんに悩まない主婦にうれしいセットです。

3.有機野菜セット
旬の有機野菜が8品入っている、安心でおいしいセットです。

4.離乳食セット
すべてが化学調味料・合成着色料不使用なので、安心で便利な6品のセットです。(冷凍)

入会金や年会費はいくらかかるの?
入会金や年会費はかかりませんが、入会する際に、出資金として1000円〜2000円ほどを預けます。(退会する時に返還されるので心配ありません)
※毎週パルシステム手数料(198円〜220円)がかかります。
注文の有無にかかわらず、必ず必要になります。
ご家庭の状況や地域によって、手数料異なり、割引になる可能性もあるので、確認してみると良いと思います。
小さいお子様を持つ家庭は手数料が割引に!
離乳食も簡単に作れるキットも充実。
うらごし野菜が冷凍されていて、小分けになっている商品があるので、野菜を食べさせたいけどうらごしするのが大変・・・。と感じている方にもピッタリです。
離乳食のわかりやすい進め方のアプリや、取り分けしない幼児食のレシピサイトも紹介されていますので、一度チェックしてみると楽しいですよ!
妊娠中から小学校入学前までのお子様がいるご家庭では、手数料が無料です。
Webで加入すると特典がもらえちゃう!
Webで加入すると・・・
1.3000円分のクーポン券がもらえる。
2.こんせん72牛乳1Lをプレゼントしてもらえる。
3.加入から4週間限定で、人気商品10%OFF!!お米が5%OFFになる!
配達日に留守でも安心。
配達の日に留守でも、商品は保冷剤などを入れて適した状態で届けてくれて、
カバーなどでセキュリティにも配慮しているので、留守にしているときに配達されていても安心です。
まとめ
いかがでしたか?生協で行っている宅配システムなので、名前を知っているため安心できるし、有機野菜など安心で安全な食材が揃っていることや、お子様が小さくなかなか思うように買い物できない(お米などの重いもの)と思っていた方にもおススメです。
小学校入学前までの間は、手数料がかからないのでお財布にも安心かと思います。
少し抵抗がある方は、まずはお試しセットを使ってみてはいかがでしょうか?